ビークラブ

富士山~静岡・神奈川

富士山と桜エビ干しの絶景

まずは桜エビとは?からお話しましょう桜エビとは? ネットを調べればすぐに色々情報がでてきますが。。。あえて簡単に説明しますね。とにかく地元の漁師さんに大切に管理されてるエビです。 桜エビは静岡県の駿河湾を筆頭に日本海沿岸に数か所しか確認でき...
富士山~山梨

山梨の春!桃の花が最高にお勧めです

山梨の春に必見は桃の花の花見です。桜と比べて濃いピンク色に甲府盆地(笛吹、一宮)あたりが染まります。日本一の桃の生産地は日本一の桃の花が咲き乱れます。
富士山~山梨

竜ケ岳から 日の出のダイヤモンド富士~2

富士山を挟んで山中湖の反対側、本栖湖のほとり竜ヶ岳からの朝日のダイヤモンド富士の様子。2回挑戦も2度ともまさかの結末に。みなさんはしっかり下調べして最高のダイヤモンドをみてください
富士山~山梨

竜ケ岳から 日の出のダイヤモンド富士~1

富士山を挟んで山中湖の反対側、本栖湖近くの竜ヶ岳からの日の出ダイヤモンド富士(昇るダイヤモンド)の道中の美しさとその大変さ。両方をお伝えします
富士山~山梨

山中湖でのスノーシュー事情

冬には冬の楽しみを!山梨では八ヶ岳(清里)方面が有名ですが、富士山を眺めながらのスノーシューも最高ですよ!
富士山~山梨

雨氷(うひょう)ご存知ですか?

富士山の麓。標高1000mの山中湖でも珍しい気象現象の雨氷。その絶景に心奪われました。
富士山~山梨

山中湖のワカサギ釣り(今昔)今編~その2

山中湖のワカサギ釣りはドーム船!釣り以外にも知っておきたいプチ情報。ワカサギ釣り以外のお楽しみも味わってください。
富士山~山梨

山中湖のワカサギ釣り(今昔)今編~その1

今や山中湖のワカサギ釣りと言えばドーム船が定番です。ドーム船、ワカサギ釣りの基本情報と知っておきたい注意点など。
富士山~山梨

山中湖のワカサギ釣り(今昔)昔編~その2

釣れすぎ?たワカサギはどうやって食べますか?定番の天ぷら?フライ?甘露煮?私のお勧めはこれ!一夜干しでお酒がすすむすすむ!